尾張白山237m(愛知県・小牧市)
2008年12月08日
晴れ

低山ですが、このあたりは登り易くてウオーキングにちょうど良い山が沢山あって、 何度行っても飽く事を知らないすばらしい山々です。
P家に行って行き先をあれこれ・・・今日はすぐに登れるという白山にしてもらいました。


まだ、ドウダンの紅葉が残っていました。
真っ赤でキレイです。
上り始めまで一気にこんな坂がずっと続いておりました。
そしてここが上り口です。


こんな道を・・・・



紅葉の森・早春の森も歩いてみたい。
覗いたらまだ紅葉も残っていました。
とりあえず、私たちは展望台方面、兒の森方面へ足を早めます。



第一のビューポイントでお弁当タイム。
重なり合った山々を遠方に望んで、雄大な風景の中に身を置くと、心も広やかになって、至福の時間です。


一休みの後、更に山頂をめざします。
道はよく整備されていて、今は落ち葉も沢山。
落ち葉を踏んで歩くと、晩秋から冬への移り変わりが感じられ、風情を感じます。
こういった標識もしっかり建てられていて、歩きやすいです。



気になっていた紅葉の道入り口。




お天気は晴れ。
途中ですれ違った人から「今日は御岳が見えますよ」と教えていただきました。
展望の良い場所から見た広々とした景色〜 雄大です。
日常の細かい事を忘れそうでした。
真ん中の雪を被った山が御岳かしら?
あまりの良いお天気と、気温も高くなっていたこともあって、やや霞み気味。



尾張白山の頂上には、慎ましやかだけど、こんな神社が静かに建立されていました。
白山社の由緒の看板も建てられています。
神社裏手からは尾張富士・入鹿池を見ることができました。







白山神社から下りてきたところの看板(現在地)



兒の森には手書きの看板・地図があって、ほのぼのとしたものを感じます。

「わくわく小屋」の前には木彫りのふくろうが建てられていました。
素朴な感じがこの森の雰囲気にとても似合います。

ここで、熱いコーヒーをいただき、少し冷えていたお腹にうれしいひと時。

後、「一番高い」という文字に感動して、青空小屋方面へ「ヤマザクラの小道」を足を進めました。

高いはずなのに下りが多くて・・・?という感じ。
そのうち、一気に急勾配の上りのみになって、納得です。





登ってきた道ははるか下の方へ続いて、ここを一気に上がってきたと思うと、感動です。
 


青空小屋は展望がきいて、広々としていました。
ここから見えた尾張富士です。
山の背比べがあって、やっぱり富士は一番高くないと・・・という発想から、今でも石上げ祭が行われるようです。

展望が広がった山々を眺め、ゆっくり休む事が出来、今日は良い一日。日ごろの疲れた体が癒されるようでした。