トリックアート・だまし絵についての知識は全くといっていい位、ありませんでした。
↓美術館の紹介文より
卓越した技術を身につけた芸術家たちが、
奇抜なアイデアと緻密な計算によって生み出した不思議な世界―この展覧会は、和洋の美術の歴史の中から、
私たちの目を欺く「だまし絵」の系譜を紹介するものです。
絵の中の世界が、まるで本当のように見えたとき、私たちは目を疑います。そこでは、芸術家たちが、
遠近法や細密描法を駆使して、
究極のリアリティと絵画の限界に挑戦しています。時には、わざと絵が剥がれかかっているように見せたり、
画面から幽霊が抜け出しているように見せたりする、作り事と現実の境界を飛び越えるような試みさえあり、
見るものを楽しませてくれます。
また、表向きの見た目とは別に、予想外の姿を隠し持っている絵画があります。
遠くから眺めると人の顔だが、近くで観察すると、その正体が無数の人間や植物の寄り集まった姿だとわかるような
「二重像(ダブルイメージ)」、円筒の鏡に映してはじめて、真のイメージが判明する
「歪んだ像(アナモルフォーズ)」など…これらの絵画は、はじめは本性を隠し、私たちの目を欺くのです。
|
名古屋市美術館
入り口に立てられた看板
|
名古屋市美術館は白川公園の中。
|
約100m並んで買ったチケット。
チケットを買うのに1時間(^_^)
|
優れた世界中のだまし絵143点が一堂に会して行われた今回の展覧会。
私はこの絵でどんな風に騙されるのか、興味ありました。
騙されたことを気づいた時、隠された真実を感じた時、
だまし絵の奥の深さをあらためて感じました。
日本のものもあります。
歌川国芳「みかけはこはゐが とんだいゝ人だ」・・・笑えました
河鍋暁斎「幽霊図」・・・典型的な幽霊なのに、実は奥深い絵ヽ(*^^*)ノ
|