大塚国際美術館
2008年4月4日

大塚国際美術館は日本最大の常設展示スペースを持つ陶板名画美術館です。

西洋の名画をすべて実物大でセラミック陶板にして残す。

大塚国際美術館はこんな発想の元、1000点以上の古代から現代までの西洋の名画を忠実に陶板にしました。 保存もよく、一般にも親しめます。
写真はOK。触れるのも自由

絵は元より額とか装丁まで忠実にという事で24金が使ってある装丁もあって、そ こだけは少し手前に柵がありましたが、近寄ってみる事もできます。
礼拝堂は壁画だけでなく部屋がそっくりそのまま再現されていました。

考えてみれば遠大な発想なのですが、岐阜も陶器には適した土があって、 多治見や土岐など美濃焼きとしての歴史もあり、優れた職人もいる事から、 その人たちもこの事業に加わった・・・と聞いています。

展示方法が又ユニークというか現代的でした。
環境展示、系統展示、テーマ展示・・・等々。




この3月に10周年を迎えた記念に完成したというミケランジェロのシスティーナ大聖堂の壁画等は、 建物の内部をそっくりそのまま再現しています。

他にもこの表現方法が沢山使われています。


ジョットのスクロヴェーニ礼拝堂壁画
ブルーは聖マリア様のシンボルカラーとか。




出来る限り修復されたエル・グレゴの大祭壇衝立の復元
ナポレオン戦争で各地に分散してしまったのを、出来る限り集めて、完全に復元された形で見られるのは、ここだけらしい。

ちなみに枠は24金とか・・・本物に忠実jにという事で。






聖ニコラ オルファノス聖堂



ルネッサンス




ボッティチェッツリ・サンドロ
ヴィーナスの誕生



レオナルド・ダ・ヴィンチ
修復された最後の晩餐



レオナルド・ダ・ヴィンチ
モナ・リザ


ヨハネス・フェルメール(オランダ)
真珠の耳飾の少女(青いターバンの少女)
少女の謎めいた雰囲気から「北方のモナリザ」とも呼ばれ人気の高い作品



モネのスイレン
庭園に展示されていました











美術館の前にある迎賓館かと思われるような
建物は社員の研修所だとか。




噂どおり入館料は高額。
3150円だそうですが、これだけの内容を考えればとってもお値打ちなお値段です。
4時間かけても回りきれない・・・
密かに抜け出して、「渦の道」にも行きたかったし、少し外の空気も吸いたかったので、 鳴門山を展望台の方へ歩いてみることに。
また、来れるかしら・・・と思いながら。