下加茂神社の森続きで旧公家屋敷跡に建てられた迎賓館です。 昔、谷崎潤一郎・湯川秀樹・川端康成等など有名な方々が住んでおられました。木々はそのままに、塀を作るのに邪魔になる所は塀を切って、旧い姿を其のまま再現するよう心がけて作られたとか。 ご招待でお昼をいただきました。 |
![]() 門 |
![]() 門の扉 鴨が切り取りされています |
![]() お食事をしながら眺めたお庭 |
![]() お茶室 |
![]() |
![]() お庭 |
![]() 釘を使わない、寄木細工のお座敷の天井 |
![]() カエデの新芽が赤くてきれいでした |
下加茂神社へお参りしました |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ツツジが咲きはじめていました。 これからツツジの季節にt時のなります~ 花びらが透けているような華奢なツツジ。 フリンジの濃色が無かったら、きっと空と一体化しているかも・・・ と思えるような薄さを感じさせてくれるツツジでした。 |