思い出に残る旅 3日間の北海道 2011.07.12〜07.14 |
稚内市は北海道宗谷地方にあり日本最北端の利尻・礼文島にフェリーが出ています。 生憎の小雨と風で最果ての地と云う言葉が相応しく思い出されるような寒々とした最果ての地でした。 利尻礼文サロベツ国立公園は、日本最北の国立公園として1974(昭和49)年に指定され、 本公園のシンボルともいえる洋上に聳え立つ円錐形の単体火山である利尻島、 厳しい気候条件等からレブンアツモリソウに代表される高山植物群が発達する礼文島、 国内最大の高層湿原を有するサロベツ湿原からなっています。 ・・パンフレットより |
宗谷岬![]() |
![]() |
![]() |
![]() 間宮林蔵の像と宗谷岬の歌碑 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 火山の噴火によってできた美しい自然 |
![]() フェリーは1時間半ほどの近さです。 |
![]() カモメも愛くるしいです〜 |
![]() ラッコのこんぶちゃんとわかめちゃん 勝手につけた名前かな・・・笑 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() レブンソウ |
![]() ヨツバシオガマ |
![]() ヒメイチゲ |
![]() チシマフロウ |
![]() レブンウスユキソウ |
![]() イブキジャコウ |
![]() エゾカンゾウ |
![]() 花はまだ・・・・ |