福井県勝山市
平泉寺は白山(2702m)の登拝口に開かれた山岳寺院です。
創建は717年、白山を開山した泰澄・・・・(夢枕に白山の神が立ったので白山に登ろうと決心したと云う)・・・によって開かれました。
古代から中世後期には
白山信仰の拠点寺院として大きく勢力を増していき、
最盛期には48社、36堂、6000の僧侶の住居が寺内に点在していました。
発掘で出土した物は800年頃の物と言われます。
しかし、1574年の一向一揆で敗れ、全山焼失。
平成に入っての発掘調査が行われ、かつての境内が東西12km、南北1kmの広さである事がわかってきました。
当時は神仏合体、広大なお寺です。
背後の尾根上には白山山頂への登拝道うである白山禅定道になっています。
発掘された当時の石畳の道を歩く事もできました。
|
|