烏帽子岳(865.1m)下見
2009年03月23日

 参加者6名
晴そして強風

往路:休憩2回、2時230分
復路:1時間50分

烏帽子という山は全国に沢山あるのですね。今日登ったのは鈴鹿山系の北部に位置していて、大垣・上石津との県境です。そして近畿百名山の一つです。

大垣集合9:00〜駐車場到着10:00
歩き始め10:00〜烏帽子岳山頂12:20
下山開始13:00〜到着14:50

お天気は晴れ。しかし、風が強い。風の当る場所では飛ばされそうな強風でした。

標高差660mほど。
殆どが林の中で展望の良い所は少なく、傾斜もあり、とりあえず頑張るしかないような往路でした。
かなり苦しい所が続く。先導のリーダーが時々足を止めてくれたので、ゆっくりの登山になって、私には幸せでした。
何度も折り返してひたすら登りに終始し、見上げてもいつも上に斜面が続いているような山。
木の間に空が見えてきた時には感動でした。

今、整備中の登山道。木で段が作ってあるところは下のほうに少々。
今度行くときにはどんな風になってるか、楽しみな山です。


神社の脇に登山道の入り口がありました。
実落としそうな細い道です。


前日の雨でぬかるんだ箇所もある木々の間です。



やがて見晴らしの良い場所に出ました。



地味ですが、上りが続きます。
殆ど落ち葉を踏んでの山道でした。


たまにはこんな風景を見られるところも。
人口湖です。


あと少し〜尾根らしいものも見えてきました。






未だ花には時期が早いイワカガミ
群生地のようです。

スミレもひっそりと顔を出していました。




三角地点。
風は強いけど、
充実のひと時でした。





他の登山者には全然出会わなかった今日の山登り。
私たちの山・・・と言う感じでした。

・・・で、写真も変りあって。