飛騨小坂 2008年10月31日〜11月4日 曇り〜晴れ 参加者5名 |
岐阜→せせらぎ街道→沢山の滝を通って大蔵滝→湯屋温泉泊 夜はライトアップの厳立峡 翌朝。厳立峡〜飛騨小坂滝めぐり |
せせらぎ街道は紅葉が全盛期を少しだけ過ぎていたでしょうか。 それでも、なお、山全体が色とりどりに織り成す景観はすばらしいものがありました。 西ウレ峠遊歩道の入り口です。 ここにはブナの原生林などあるようで、 又是非一度歩いてみたい場所です。 天然オゾンを思いっきり吸って歩く新緑の頃もきっとすばらしいと思いながら。 |
|
|
|
このあたり、山全体が「濃飛流紋岩」という硬い岩で出来ているそうで・・・、 遊歩道のあちこちに大きな岩があって、 岩の上を大倉滝からの流れ落ちる水が、いくつもの滝となって流れている感じです。 その数は数多く、百滝といわれる所以です。 登るにつれて遠くに見えていた滝に だんだん近づき、 いろんな角度から滝を眺めて歩く。 「滝と歩く」道。 そんな感じです。 大倉滝までの約4kmの登山道は石段等が多く、よく整備されています。 |
|
川字橋 |
|
大岩の中をくぐって・・・ |
|
最後の急登を登ると 大倉滝の看板が・・・ ここは同級生Gさんが整備した道で、 歩き易さは抜群です。 |
落差30mの大倉滝。 |
大倉滝の正面 |
湯屋温泉は霊泉といわれています。 奥田屋に伝わる伝書には約500年前 病に悩んだ岐阜の奥田孫左衛門が行脚して見つけた所以が書き綴られているとか・・ 色は赤渋色。単純炭酸泉。 無病息災を願っていただく「温泉粥」 と、薬師平で育てた秘伝の「薬師蕎麦」は 是非、試したいお品です。 |
|
宿の前は清流「大滝川」 川音を聞きながら心地良い眠りにつきました。 |
湯谷温泉は単純炭酸泉 入浴と飲料で、成人病、痛風、神経病に効く霊泉だそうで・・・ |
泊った奥田屋さん |
帰り道は「いにしえコース」で。 いわゆる旧道です。 遠くの山々の展望がよく、自然の落ち葉を踏んで歩く・・・ 郷愁さえ感じました。 |
|
厳立は約54,000年前の御岳山の大噴火により流れ出した溶岩が作り出した大岩壁。 幅120m、高さ72m 巨大な壁が眼前に立ち塞がる光景はまさに絶景、造形美です。 自然のすばらしさと共に脅威さえ感じます。 |
|
厳立峡 |
後ろの秋の山々が映えていました |
厳立から約1時間 無数の滝を見ながら 歩ける滝観遊歩道があります。 途中の三つ滝は有名です。 入り口の看板に 「今日のマイナスイオン数」の表示がありました。 リフレッシュできそうです。 |
|
三ツ滝 上段6m、中段11m、下段5m |
|
林道を約2km上がると 看板が・・・・ 見落としそうな細い下り様を下ります。 |
あかがねとよ滝 溶岩が滝の水で削られて、銅のように見えるという・・・ |
からたに滝 落差約15m‥ 水量、シブキ多く、マイナスイオンも多そうです。 |
滝下の流れも清らかです。 |